13時の回で入場。
会場に入ってから物凄い人!どこもかしこも行列。
去年はスムーズに買えたのに…
絶対買いたかった「クリスチャン・カンプリニ」は一時間待ち…。
さほど並んでないのに、店員が一人でそのうしろでレジ。
1人が買うのに10分近くかかる場合も。
「フランク・ケストナー」も並んでいたので今回はパス。
「カカオハンターズ」で去年も買ったカカオニブと、お初のほおずきチョコレート。
ここのブースは元気のいい女性が3人くらいで回してて、試食もさせてくれたし、とても感じ良い。
「クリオロ」でお土産とフォンダンパフェ。
食べたのはこれだけ!もっと食べたかったけど並ぶのが嫌だった。
「フレデリック・カッセル」でお土産とテイクアウトの「ミルフイユ・フィンガーデクヴェルト」
小さなチョコレートケーキ。沢山の層が重なっていてとっても繊細。
サインもいただいた。
初めて購入した「フランソワ・ジメネーズ」。久々の「フランク・フレッソン」。
お土産に「ベル アメール」。
思ったほど自分用のチョコが買えなかった…
もっと見たかったけど、予定があったので2時間半ほどの滞在で退散。
有料にしてるのだから、もっとスムーズに買い物できるようにして欲しいな。
そして翌日から腰痛が…。