気が早いけど秋に向けて
そろそろ秋の植え替え&購入に向けて、鉢やら土も買っておかなくては。
と思う今日この頃。
涼しくなったらリトープスをいっぱい買いたい!
ずーっと欲しくて欲しくて、でも夏に弱いと聞いて日輪玉だけで我慢。
この子が無事に夏を越せたら増やそうと思って。今のところは大丈夫そう。
紫帝玉は少し弱いと聞いていたけど…
ちょっと甘やかし過ぎたかな。徒長気味で変な形になってきた。
あとはハオルチア。
外にいる子は部屋に取り込んで綺麗な葉っぱに戻したい。種類も増やしたい~。
あと室内には根腐れからの復活中 水耕栽培の天晃とラシアカンサがいる。
今までは寄せ植えするほどの数を持ってなかったんだけど、伸びた子をカットして寄せ植えしたり、ぶっこみ鉢も作ってみたいな~。
福兎耳もやっとここまで大きくなった。
初めて通販でお迎えした子(他に日輪玉、オブツーサ、アフィニス、ボルケンシー錦)なので思い入れもある。みんな生き残ってる!
去年の11月。みんなこんなに小さかった!
ブログやってると成長の具合もすぐに分かっていいね~